今さら聞けないパソコンの「初歩」

8. 読めない漢字の入力編

友達やお世話になった方の住所や氏名を、パソコンで管理したい。
雑誌で見つけた情報を、インターネットでさらに詳しく調べたい。

パソコンを使っていると、なにかと文字を入力する機会が多いもの。見慣れた漢字ならすぐに入力できますが、読み方が分からなくて困ってしまった経験、あなたはありませんか?

そこで今回は、「読めない漢字の入力方法」をマスターしましょう。お目当ての漢字の読みも覚えたら、漢字博士になれるかも?!

まずは「部首」から漢字を探しましょう

  1. 画面右下のIMEツールバーにカーソルを合わせると「IME パッド」 と表示されるボタンがあります。そのボタンをクリックして「部首」を選択してください。
  2. 「IME パッド - 部首」という画面が表示されました。左上の [▼] ボタンをクリックして、部首の画数を選択します。
  3. 青く反転されている部分に、選択した画数の部首が一覧表示されます。スクロールバーをクリックして、調べたい文字の部首を検索。見つかったら部首をクリックしましょう。
  4. 右側に、選択した部首を持つ漢字が表示されます。スクロールバーをクリックしながら、調べたい文字を探しましょう。目的の漢字を見つけたら、クリック。漢字が入力されます。

このときカーソルを漢字の上に合わせると、読みを確認できます。次回の入力がラクになりますから、覚えておくといいですね。入力が終わったら、 [×] ボタンで、画面を閉じましょう。

部首がわからないときは「手書き」で漢字を探しましょう

  1. 画面右下のIMEツールバーにカーソルを合わせると「IME パッド」と表示されるボタンがあります。そのボタンをクリックして「手書き」を選択してください。
  2. 「IME パッド - 手書き」画面が表示されました。まず[消去]ボタンをクリックして、入力画面をリセット。「ここにマウスで文字を描いてください」と表示されている部分に、目的の漢字をマウスでドラッグしながら書きます。
  3. 1画書くごとに、左側へ候補の漢字が表示されます。目的の漢字を見つけたらクリックして、漢字を入力しましょう。入力が終わったら、 [×] ボタンで、画面を閉じます。

それでは、最後にチャレンジ問題です。

」という漢字を、「部首」か「手書き」どちらかで入力。読みを調べてみましょう。

答え

わに


メインコンテンツのトップに戻る