現在のページは  会員向けサービストップ > 基本サービス一覧 > hi-ho かんたん迷惑メールフィルター > お申込み > メールの自動判別設定方法:Outlook  です。

会員向けサービス:基本サービス

メールの自動判別設定方法:Outlook

hi-ho かんたん迷惑メールフィルター
  1. 受信トレイに迷惑メールを判別するためのフォルダを作成します。
    受信トレイを開き、「ファイル」→「フォルダ」→「フォルダの作成」を選択します。

  2. 「名前」にフォルダ名(例:meiwaku)を入力し、「OK」ボタンをクリックします。

  3. 「ツール」→「自動仕訳ウィザード」を選択し、クリックします。

  4. 「自動仕訳ウィザード」が表示されます。「新規作成」ボタンをクリックします。

  5. 「新しいルールを作成」を選択し、「次へ」ボタンをクリックします。

  6. 「[件名]に特定の文字が含まれる場合」を選択し、チェックボックスに印を付けます。
    「仕訳ルールの説明」の中の「特定の文字」をクリックします。

  7. 「文字の指定」ウィンドウが表示されるので、「[件名]に含まれる文字」の欄に「meiwaku」と入力し、「追加」ボタンをクリックします。

  8. 設定された自動仕訳ウィザードが表示されるので、「次へ」ボタンをクリックします。

  9. 「仕訳ルールの説明」の中の「指定」という文字をクリックします。

  10. 「フォルダの選択」の中で受信トレイに作成した「meiwaku」フォルダを選択し、「OK」ボタンをクリックします。

  11. 表示された「自動仕訳ウィザード」で、「OK」ボタンを押すと完了です。
    次回のメール受信時より、件名に「meiwaku」という言葉が含まれたメールは、自動的に指定した「meiwaku」フォルダに保存されます。

提供エリア一括検索
提供エリアの確認

お客様がお住いの地域でご利用い ただける光接続およびADSL の サービスを検索できます。

 -  - 

検索の前に


セキュリティサービス
メールサービス
IP電話サービス
ウェブサービス
ライフサポート
メインコンテンツのトップに戻る