会員向けサービス:基本サービス

NTTドコモのPHSサービス終了に伴い、2008年1月7日をもって「NTTDoCoMo製64Kデータ通信対応PHS用 PIAFS」のサービス提供を終了いたしました。
ご利用のお客様には誠にご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
- サービス終了時期 : 2008年1月7日
サービス案内
hi-hoでは、PIAFS 32kbps / 64kbps(PIAFS2.1(AIR-EDGE)) に対応しています。
【PIAFSとは】
PHS Internet Access Forum Standard の略で、PHSで32kbpsもしくは64kbpsデータ通信を行うための標準規格です。
- PIAFS2.1
WILLCOMの「AIR-EDGE」対応PHS用
ご利用料金
hi-hoのご利用料金について
ご利用いただいているコースによって異なります。
ご利用料金は時間課金となりますので、月額基本利用時間を超える場合や「光 with フレッツ」「フレッツ・ADSL専用」「Bフレッツ・ライト」コースのダイヤルアップ料金は完全従量制(7.35円/分)のため追加料金がかかります。
PIAFSアクセスポイントまでの通信料金について
通信料金 |
10.5円 (税抜10円)/1分※(3時〜19時) 13.0円 (税抜13.65円)/1分※(19時〜翌3時) |
---|
※上記料金はWILLCOMの場合の一例です。
新設アクセスポイント
PIAFSアクセスポイント | 0088-363636 (全国統一電話番号) |
---|
ご利用にあたり
- hi-hoへのお手続きは不要です。
PIAFS接続に必要なものがそろっていれば、すぐにご利用いただけます。 - 接続には、以下の機材等が必要となります。
- 32kbps/64kbpsデータ通信対応のPHS
- PIAFS準拠のPCMCIAデータカード
- データカードが接続可能なパソコン、携帯端末