会員サポート:Q&A
設定/操作に関するご質問
メール設定/トラブル
Q: | Entourage 2004 |
A: |
|
電子メールアカウントの作成
1.Entourage を起動します。
1.Entourage を起動します。

※ 初回起動時には「Microsoft Entourage を既定の電子メール プログラムとして設定しますか?」の画面が表示されます。お好みに応じて選択してください。
※ 初回起動時には「Entourage セットアップ アシスタント」が起動しますが、ここでは「Entourage セットアップ アシスタント」を使用せずに設定します。同画面のクローズボタン(
)をクリックして画面を閉じると、「アシスタントを閉じてよろしいですか?」の画面が表示されますので、「閉じる」ボタンをクリックしてください。
2.メニューバーの「Entourage」から「アカウントの設定...」を選択します。
※ 初回起動時には「Entourage セットアップ アシスタント」が起動しますが、ここでは「Entourage セットアップ アシスタント」を使用せずに設定します。同画面のクローズボタン(

2.メニューバーの「Entourage」から「アカウントの設定...」を選択します。

3.「アカウント」の画面が表示されます。

「メール」タブを選択した状態で、「新規」ボタンをクリックします。
4.「アカウント セットアップ アシスタント」の画面が表示されます。
※ 「新規アカウント」の画面が表示される場合は、5 にお進みください。
4.「アカウント セットアップ アシスタント」の画面が表示されます。
※ 「新規アカウント」の画面が表示される場合は、5 にお進みください。

「アカウントを手動で設定する」ボタンをクリックします。
※ ここでは、「アカウント セットアップ アシスタント」を使用しません。
5.「新規アカウント」の画面が表示されます。
※ ここでは、「アカウント セットアップ アシスタント」を使用しません。
5.「新規アカウント」の画面が表示されます。

・「アカウントの種類:」: 「POP」を選択
設定しましたら、「OK」ボタンをクリックします。
6.表示された「アカウントの編集」の画面を、以下のように設定します。
設定しましたら、「OK」ボタンをクリックします。
6.表示された「アカウントの編集」の画面を、以下のように設定します。

・「アカウント名:」: メールアドレスなど、わかりやすい名前を入力 例) t-haiho@sum.hi-ho.ne.jp
「個人情報」
・「名前:」: 名前をローマ字で入力 例) Taro Haiho
・「電子メール アドレス:」: [メールユーザ名]@[サブドメイン].hi-ho.ne.jp と入力 例) t-haiho@sum.hi-ho.ne.jp
「メールの受信」
・「アカウント ID:」: [メールユーザ名] を入力 例) t-haiho
※ メールアドレスの@より前の部分のみ、ご入力ください。
※ メールアドレス変更サービスをご利用の場合、メールユーザ名はhi-hoユーザIDの@より前の文字列とは異なりますので、ご注意ください。
・「POP サーバー:」: [サブドメイン].hi-ho.ne.jp と入力 例) sum.hi-ho.ne.jp
・「パスワード:」: [パスワード] を入力
※ パスワードはhi-hoにご登録いただいているものです。
※ 「Mac OS キーチェーンにパスワードを保存」にチェックをいれておくと便利です。
「メールの送信」
・「SMTP サーバー:」: [サブドメイン].hi-ho.ne.jpと入力 例) sum.hi-ho.ne.jp
設定しましたら、「メールの受信」の「ここをクリックして詳細な受信オプションを指定」ボタンをクリックします。
「個人情報」
・「名前:」: 名前をローマ字で入力 例) Taro Haiho
・「電子メール アドレス:」: [メールユーザ名]@[サブドメイン].hi-ho.ne.jp と入力 例) t-haiho@sum.hi-ho.ne.jp
「メールの受信」
・「アカウント ID:」: [メールユーザ名] を入力 例) t-haiho
※ メールアドレスの@より前の部分のみ、ご入力ください。
※ メールアドレス変更サービスをご利用の場合、メールユーザ名はhi-hoユーザIDの@より前の文字列とは異なりますので、ご注意ください。
・「POP サーバー:」: [サブドメイン].hi-ho.ne.jp と入力 例) sum.hi-ho.ne.jp
・「パスワード:」: [パスワード] を入力
※ パスワードはhi-hoにご登録いただいているものです。
※ 「Mac OS キーチェーンにパスワードを保存」にチェックをいれておくと便利です。
「メールの送信」
・「SMTP サーバー:」: [サブドメイン].hi-ho.ne.jpと入力 例) sum.hi-ho.ne.jp
設定しましたら、「メールの受信」の「ここをクリックして詳細な受信オプションを指定」ボタンをクリックします。
7.「アカウントの編集」の画面に戻ります。「オプション」タブを選択し、以下のように設定します。

「サーバー オプション」
・「メッセージのコピーをサーバーに保存する」: 通常チェックしない
設定しましたら、「OK」ボタンをクリックします。
8.「アカウント」の画面に戻ります。
・「メッセージのコピーをサーバーに保存する」: 通常チェックしない
設定しましたら、「OK」ボタンをクリックします。
8.「アカウント」の画面に戻ります。

※ 作成したアカウントが一覧に表示されています。
左上のクローズボタン(
)をクリックして、画面を閉じます。
環境設定
1.メニューバーの「Entourage」から「環境設定...」を選択します。
左上のクローズボタン(

環境設定
1.メニューバーの「Entourage」から「環境設定...」を選択します。

2.「環境設定...」の画面が表示されます。左側メニューより「全般の環境設定」の「フォント」を選択して、以下のように設定します。

「フォント」
・「一覧用:」: お好みのフォントを選択
・「プロポーショナル (HTML 形式):」: お好みのフォントを選択
・「固定ピッチ (テキスト形式):」: お好みのフォントを選択
・「プリント用:」: お好みのフォントを選択
3.左側メニューより「メールとニュースの環境設定」の「作成」を選択して、以下のように設定します。
・「一覧用:」: お好みのフォントを選択
・「プロポーショナル (HTML 形式):」: お好みのフォントを選択
・「固定ピッチ (テキスト形式):」: お好みのフォントを選択
・「プリント用:」: お好みのフォントを選択
3.左側メニューより「メールとニュースの環境設定」の「作成」を選択して、以下のように設定します。

「全般」
・「[送信済みアイテム] フォルダに送信メッセージのコピーを保存する」: チェックする
・「メール形式:」: 「テキスト形式」 を選択
・「ニュース形式:」: 「テキスト形式」 を選択
「添付ファイル」
・「エンコード:」: 「汎用 (AppleDouble)」 を選択
・「圧縮:」: 「なし」 を選択 ・「ファイル名に拡張子を付ける」: チェックする
・「CC および BCC 受信者に添付ファイルを送信する」: チェックする
設定しましたら、「OK」ボタンをクリックします。
以上で、Entourageの設定は完了です。
・「[送信済みアイテム] フォルダに送信メッセージのコピーを保存する」: チェックする
・「メール形式:」: 「テキスト形式」 を選択
・「ニュース形式:」: 「テキスト形式」 を選択
「添付ファイル」
・「エンコード:」: 「汎用 (AppleDouble)」 を選択
・「圧縮:」: 「なし」 を選択 ・「ファイル名に拡張子を付ける」: チェックする
・「CC および BCC 受信者に添付ファイルを送信する」: チェックする
設定しましたら、「OK」ボタンをクリックします。
以上で、Entourageの設定は完了です。