会員サポート:Q&A
設定/操作に関するご質問
メール設定/トラブル
Q: | Netscape 7.1でのサブミッションポート(587番)+SMTP認証(SMTP Auth)設定方法 |
A: |
※ 文中では、例の設定を記載しています。
例のメールアドレス :t-haiho@sum.hi-ho.ne.jp
例のメールアカウント:t-haiho
※メールウイルスチェックサービス(有料)をお申し込みされたメールアカウントは
以下の設定を行うことにより、メール送信時のウイルスチェックも有効になります
以下の設定を行うことにより、メール送信時のウイルスチェックも有効になります
1. Mail & Newsgroups アカウントの設定画面を開きます。
Netscape7.1 を起動し、「編集」→「Mail & Newsgroups アカウントの設定」 をクリックして下さい。

2. 送信サーバ(SMTP)の設定をします。
2)右側の「送信サーバ(SMTP)の設定」画面のポート欄に「587」と入力します。
3)「名前とパスワードを使用する」にチェックマークを入れ、「ユーザ名」欄にメールアカウントを
入力します。
4)「保護付きの接続(SSL)を使用」は「しない」にチェックマークを入れて「OK」ボタンをクリック
します。以上で編集は完了です。
現在、送信メールサーバを「vsmtp.hi-ho.ne.jp」に設定されているお客様も、
ご契約のhi-hoメールアドレスの@マーク以降(例:sum.hi-ho.ne.jp)に変更のうえ
ご利用ください。
送信メールサーバ(SMTPサーバ)変更後も、今までと同様に送信メールウイルス
チェックは有効になります。
