会員サポート:Q&A
設定/操作に関するご質問
メール設定/トラブル
Q: | Outlook 2007で、特定のメールアドレスからのメールを自動的に削除する方法 |
A: | Outlook 2007では、明らかに迷惑メールと判断できるメールを検出し、[迷惑メール]フォルダに振り分けるようにあらかじめ設定されています。 また、送信者の電子メールアドレスまたはドメイン名を受信拒否リストに追加することにより、特定の送信者からのメッセージを[迷惑メール]フォルダに自動的に振り分けるように設定することもできます。 |
【操作手順】
1. Outlookを起動し、[ツール]メニューの[オプション]をクリックします。

2. [オプション]画面が表示されますので、[初期設定]タブの[電子メール]項目で、[迷惑メール]をクリックします。

3. [迷惑メールのオプション]画面が表示されますので、[受信拒否リスト]タブをクリックします。

4. [追加]をクリックします。

5. [リストに追加する電子メール アドレスまたはインターネット ドメイン名を入力します。]に、追加する名前またはアドレスを入力し、[OK]をクリックします。

6. [OK]をクリックし、[迷惑メールのオプション]画面を閉じます。
