会員サポート:Q&A
設定/操作に関するご質問
メール設定/トラブル
Q: | 送信時のトラブル [プロトコル:SMTP エラー番号:0x800CCC0F] |
A: |
|
回答

以下を順番にご確認の上、再度、送信が可能かどうかをお試しください。
・メール送信設定の確認(Outbound Port25 Blockingによる影響)
・サーバーのタイムアウト時間の設定変更
・K56flexやV.90モデム使用時の通信状態の確認
●メール送信設定の確認(Outbound Port25 Blockingによる影響)
勤務先などご契約のhi-ho接続回線以外のインターネット接続環境を利用してhi-hoメールアカウントのメールを送受信する場合、受信はできるが送信できない場合があります。ご利用のメールクライアントソフトにおいてメール送信(SMTP)サーバの設定方法をご確認ください。
●サーバーのタイムアウト時間の設定変更
1. 「ツール(T)」から「アカウント(A)...」を選択します。
2. 表示された「インターネット アカウント」の画面で、「メール」タブを選択します。
3. 一覧の中から、設定しているアカウントを選択して、「プロパティ(P)」ボタンをクリックします。
4. 表示された画面で、「詳細設定」タブを選択します。

「サーバーのタイムアウト」
・「短い - 長い:」: 5分 に設定
※初期設定は「1分」です。ここではトラブルの切り分けのため、最大時間である「5分」に設定しています。
※ サーバーとの無通信時間が設定時間を過ぎると、サーバーとの通信を中止します。
設定しましたら、「OK」ボタンをクリックして画面を閉じます。
・「短い - 長い:」: 5分 に設定
※初期設定は「1分」です。ここではトラブルの切り分けのため、最大時間である「5分」に設定しています。
※ サーバーとの無通信時間が設定時間を過ぎると、サーバーとの通信を中止します。
設定しましたら、「OK」ボタンをクリックして画面を閉じます。
●K56flexやV.90モデム使用時の通信状態の確認
K56flexやV.90モデムでダイヤルアップ接続をしている場合、電話回線の品質や通信環境によっては、通信の切断や転送速度の著しい低下が起こり、通信状態が不安定になる場合があります。
このような状況下では、メールの送信に限らず、Webページの閲覧など、インターネットの使用に不都合が生じます。
通信の切断が頻繁に起きる、Webサイトの表示速度が異常に遅いなどの症状にお心当たりがある方は、下記のリンクをご参考ください。
ダイヤルアップ接続設定/トラブル