会員サポート:Q&A
設定/操作に関するご質問
メール設定/トラブル
Q: | 送信時のトラブル [プロトコル:SMTP エラー番号:0x800CCC0D] |
A: |
|
回答

以下を順番にご確認の上、再度、送信が可能かどうかをお試しください。
・送信メールサーバーの設定確認
・インターネットへの接続確認
・ウイルス対策ソフトやセキュリティ対策ソフトの設定確認
●送信メールサーバーの設定確認
1. 「ツール(T)」から「アカウント(A)...」を選択します。
2. 表示された「インターネット アカウント」の画面で、「メール」タブを選択します。
3. 一覧の中から、設定しているアカウントを選択して、「プロパティ(P)」ボタンをクリックします。
4. 表示された画面で、「サーバー」タブを選択します。
・送信メールサーバーの設定確認
・インターネットへの接続確認
・ウイルス対策ソフトやセキュリティ対策ソフトの設定確認
●送信メールサーバーの設定確認
1. 「ツール(T)」から「アカウント(A)...」を選択します。
2. 表示された「インターネット アカウント」の画面で、「メール」タブを選択します。
3. 一覧の中から、設定しているアカウントを選択して、「プロパティ(P)」ボタンをクリックします。
4. 表示された画面で、「サーバー」タブを選択します。

「サーバー情報」
・「送信メール (SMTP)(U):」: [サブドメイン].hi-ho.ne.jp 例) sum.hi-ho.ne.jp
※ 入力する文字はすべて半角文字(直接入力)でご入力ください。
次に、「詳細設定」タブを選択します。
・「送信メール (SMTP)(U):」: [サブドメイン].hi-ho.ne.jp 例) sum.hi-ho.ne.jp
※ 入力する文字はすべて半角文字(直接入力)でご入力ください。
次に、「詳細設定」タブを選択します。

「サーバーのポート番号」
・「送信メール (SMTP)(O):」: 25 となっていることを確認
・「このサーバーはセキュリティで保護された接続 (SSL) が必要(Q)」: チェックしない
設定しましたら、「OK」ボタンをクリックして画面を閉じます。
●インターネットへの接続確認
電子メールを送信するためには、インターネットに接続している必要があります。
メール送信時の接続状態を確認するために、Webブラウザでホームページを開くことができるかを再度ご確認ください。
インターネットへの接続ができていなかった場合は、接続設定の見直しをおこなってください。
・ブロードバンド接続の設定方法
・ダイヤルアップ接続の設定方法
・モバイル接続の設定方法
・「送信メール (SMTP)(O):」: 25 となっていることを確認
・「このサーバーはセキュリティで保護された接続 (SSL) が必要(Q)」: チェックしない
設定しましたら、「OK」ボタンをクリックして画面を閉じます。
|
●インターネットへの接続確認
電子メールを送信するためには、インターネットに接続している必要があります。
メール送信時の接続状態を確認するために、Webブラウザでホームページを開くことができるかを再度ご確認ください。
インターネットへの接続ができていなかった場合は、接続設定の見直しをおこなってください。
・ブロードバンド接続の設定方法
・ダイヤルアップ接続の設定方法
・モバイル接続の設定方法
●ウイルス対策ソフトやセキュリティ対策ソフトの設定確認
お使いのパソコンにウイルス対策ソフトやセキュリティソフトが入っていると、同ソフトの電子メール保護機能が原因で、メールの送信が正常に行われていない可能性があります。
トラブルの切り分けとして、同ソフトの機能を停止することで、メールの送信が可能になるかどうかをご確認ください。
※ ウイルス対策ソフト、セキュリティ対策ソフトの設定方法、操作につきましては、当該ソフトメーカー様までお問合せください。